2013年10月31日木曜日

2013年11月の予定です☆

こんにちは。
今月もいろいろあります♪
どうぞ遊びにお越しくださいませ~

11/4(月・祝)と 11/23(土・祝) 11:00~17:00頃まで
【みちのわバザー@空堀Studio FATE前路地】
ワンコインアロマヘッドマッサージします。
雑貨や衣服のバザーの他、CAFE FATEのカレー、kilimのRAWスイーツ、あやこ先生の腱引きなどもりだくさん♪
サリーマクレナンさん、おおきな木さんも出店予定です。
11/9(土)10:00~16:00
第15回 集まる手づくり市@高津宮 (室内なので雨天決行です)】
アロマヘッド、オーダーメイドミスト調香、オーガニックシアバター、クレイ歯磨き販売など

心のこもった手づくり雑貨や食べものが今年も高津さんに大集合!!
作り手の顔が見えるお買い物、きっとあなたのお気に入りが見つかります。
会場である富亭は落語の寄席や文楽などがおこなわれる畳の部屋です。
​小さなお子様も安心して過ごしていただけます。


11/16(土)11:00~18:00 【芳香術&腱引き療法@空堀Studio FATE 2F】
好評につき第二回開催します!
詳細は前回記事をご覧くださいませ☆(要ご予約)


11/17(日) 【FATEせっけんワークショップ&Orgdemaikyアロマシアバターワークショップ@空堀Studio FATE】

空堀にあるStuido FATEにて、
せっけんワークショップ・アロマシアバターワークショップ
を同時開催します♪


【FATEのせっけんワークショップ】
(1F 工房にて)
使いやすく肌に優しいシンプルなオリーブオイルのせっけんを作ります。たっぷり牛乳パック1本分をお持ち帰りいただいて、約一ヶ月の乾燥&熟成後にお使いいただけます。

<持ち物>
エプロン(上半身もあるもの)、牛乳パック、持ち帰り用保温かばん(牛乳パックが縦か横に入るサイズ)or 発泡スチロールのケースと紙袋、ゴム手袋、マスク、サングラスorゴーグル、大きめのタオル、筆記用具。
※念のため、汚れてもよい服装でお越し下さい。 
※小さなお子様とご同伴希望の方は必ず一度ご相談下さい。

☆おひとりさま 3500yen (精油は+300yen)お茶付き
☆ 10:30〜 と 13:30〜 の、どちらかお選び頂けます。(各回定員2名まで)

---------


【Orgdemaikyのアロマシアバターワークショップ】(2F フリースペースにて)
メディカルグレードの精油を使って、お好きな香りのオーガニックシアバターが作れ
ます。
シアバターはお肌の乾燥対策、ヘアワックス、またはオーデコロンとして色々使える優れもの。アーユルヴェーダの観点からのアロマセラピーのお話などもあり。
丁寧に、楽しく。いつも好評のワークショップです♪

☆おひとりさま 1500yen 有機ハーブティー付き。
☆14:00〜 or 16:00〜 の、どちらかお選び頂けます。
---------------------------



どちらのワークショップも、定員次第締切らせていただきますので、お早めにご予約くださいませ。

maiky27☆nifty.com (☆を@に変えてくださいね)

STUDIO FATE
大阪市中央区瓦屋町1-1-7



よろしくお願いします○

---------------------------
どちらのワークショップも、定員次第締切らせていただきますので、お早めにご予約くださいませ。
9と16は、通常の土曜の隠れ家サロンはお休みをいただきます。
どうぞよろしくおねがいします。

2013年10月2日水曜日

メディカルグレードとは。

メディカルグレードって何?っていうご質問をたまに受けます。

Orgdemaikyでは、メディカルグレードの精油を使用しています。
海外オーガニック認定品でも、日本JAS規格を受けていないと大きくオーガニックをうたえないため、メディカルグレードの名前で精油の質を表しています。

人それぞれの好みはありますが、一般的な流通しているものに比べ、香りが持続しやすく、透明感を感じていただけると思います。

感覚を大切に、、。

2013年10月1日火曜日

価格改定。

60分コースは4000yen→3500yenに変更しました。 

受けて頂いた方にはミストをおみやげ価格として300yenoffに。

多くの方とセッションできますように〜


アーユルヴェーディックアロマのお話。

アーユルヴェーディックアロマのお話。

アロマセッションの時に、ヴァータ(風空)、ピッタ(火水)、カパ(水土)の三種で体質や傾向を観ます。

 例をひとつ。

わたしの場合、ピッタ&カパ体質。水土を火が温めるが風空が弱まりがちで、流れにくい。特に頭の熱を足下に向けて、適度に冷ましながら風を流して緩ませてみる。
すると、熱く固まっていた筋肉、滞っていた消化力が動き出して濁りが和らぎ、体が楽になる。
また、その時に心地よいと思えるチャクラカラー(色)に適した精油もチョイスします。

 トリートメント時にはそれぞれの体の部位に合わせた力加減を調節または手当てをしています。 

一部ですがこんな感じで、個々に合わせて感じながら施術しています〜

アーユルヴェーダのドーシャ診断参考サイトです。
こちらはご参考までに。 http://www.ayurvedalife.jp/constitution_diagnosis_of_ayurveda.html